肝斑の治療費
お肌の悩みは女性につきものですが、30代になるとシミに関する悩みを抱える女性が増えてきます。
一般的にシミは、紫外線への露出によるメラニン色素の沈着が原因だと考えられています。
しかしシミの一種である肝斑は、女性ホルモンのバランスの乱れや変化が主な原因です。
肝斑について簡単に説明すると、30代?40代の女性に多く見られ、顔、額、口の周辺に左右対称に現れる薄いシミを指します。
他のシミ(老人性色素斑など)と違い、輪郭がはっきりせず、モヤっとしているのが特徴です。
肝斑の主な原因についてお話しします。
肝斑の主な原因は女性ホルモンのバランスの乱れや変化であると考えられています。
これは、妊娠中の女性や、ピルを服用した女性など、女性ホルモンのバランスが急激に変化した場合に肝斑が現れやすいことから推測されます。
ホルモンバランスの乱れや変化が主因ですので、ストレスの多い生活を送っている20代女性にも肝斑が現れることがあります。
また、一般的に閉経後には薄く目立たなくなっていくのが特徴です。
このように、肝斑の主な原因は女性ホルモンのバランスの変化ですが、紫外線をたくさん浴びると肝斑が濃くなる可能性がありますので、紫外線対策はしっかりと行う必要があります。
肝斑はどうやって治療かについてお話しします。
肝斑治療はまずトラネキサム酸の服用が第一選択となります。
トラネキサム酸とは、人工合成されたアミノ酸の一種で、第一三共のトランシーノで有名になった成分です。
トラネキサム酸はシミの原因となるメラニン色素を生成するメラノサイトという細胞の働きを抑制し、メラニン色素の生成と沈着を阻害します。
第一三共から販売されているトランシーノはトラネキサム酸の配合量が少なく、医薬部外品となりますが、美容クリニックや皮膚科では医薬品として指定される、高濃度のトラネキサム酸を使用します。
シミ・くすみを薄くするハイドロキノン・トレチノインなどはこちらからご確認ください>>
肝斑治療ではトラネキサム酸の服用に加え、ハイドロキノンとトレチノインの外用剤を併用するのが一般的です。
ハイドロキノンはメラニン色素を生成するメラノサイトを壊すことで、メラニン生成を抑制します。一方のトレチノインは肌のターンオーバーを促し、既存のメラニン色素の体外への排出を助けます。
肝斑に効果的なレーザー治療についてお話しします。
高出力でのレーザー照射により、肝斑が逆に濃くなる可能性があったため、一昔前までは肝斑治療にレーザー治療は適さないと考えられていました。
しかし、医療技術の進歩により、低出力でのレーザー照射が可能となり、肝斑治療にもレーザー治療が用いられるようになってきました。
通常、肝斑治療に用いられるのはレーザートーニング治療です。
レーザートーニング治療はごく弱いエネルギーでレーザーを照射し、メラノサイトに刺激を与えずに、肝斑を薄くすることが可能です。
肝斑治療は保険適用or適用外についてお話しします。
肝斑は病気ではないため、一般的に健康保険は適用されません。
このため、すべての治療法において、肝斑治療は保険適用外となります。
ただし、他に炎症などが見受けられ、病気だと判断された場合は保険適用となることもありますので、一度クリニックで相談されることをお勧めします。
また、レーザー治療に関しては全て保険適用外となります。
肝斑治療にかかる費用についてお話しします。
肝斑治療は保険適用外となると、費用が心配になりますよね。まずトラネキサム酸は1ヶ月分で6,000円前後となります。
薬の効果が現れるまで、通常4?5週間かかると言われていますので、最低2ヶ月は服用する必要があり、費用は1万円以上となります。
ハイドロキノンとトレチノインは配合量や種類によって若干価格の変動はありますが、目安としてはハイドロキノンが2,000円?5,000円、トレチノインが5,000円前後となります。
レーザー治療は、顔全体は1回につき10,000?20,000円程で、顔の一部分であれば、5,000?10,000円程度となりますが、1回の治療では効果が実感できません。
そのため、個人差はありますが、だいたい4?5回程の治療が必要となり、費用は50,000?100,000円程度かかります。
また、レーザー治療と併用として、トラネキサム酸、ハイドロキノン、トレチノインが処方されることもあり、それらも含めると費用は高額となります。
肝斑(かんぱん)に使われるトラネキサム酸はこちら>>
↓↓