肝斑の概要
シミは多くの女性が頭を抱えるお肌の悩みの一つです。
シミにはいくつかの種類があり、中でも肝斑は30代?40代の女性の顔に現れる薄い褐色のシミで、頬、額、口の周辺に多くみられます。
肝斑の特徴は左右対称性があり、その他のシミ(老人性色素斑など)に比べて輪郭がはっきりしないことです。
一般的にシミといえば、紫外線への露出によるメラニン色素の沈着が原因となりますが、肝斑の主な原因は女性ホルモンバランスの変化や乱れであると言われています。
ただし、紫外線をたくさん受けると肝斑が濃くなることもあるので、他のシミと同様に紫外線対策は必要となります。
肝斑の原因についてお話しします。
肝斑はシミやくすみと違って女性ホルモンの乱れや変化が原因で現れます。
そのため、妊娠中や低用量ピルの服用により、女性ホルモンのバランスが急激に変化することで、肝斑が現れることが多いと言われています。
さらに、ストレスが多い生活を送ると、ホルモンバランスが崩れて肝斑が出ることがあります。
そのため、20代女性でも強いストレスにさらされている場合には注意が必要です。
このように肝斑は女性ホルモンのバランスの変化で、出たり消えたりするので、通常は閉経後に自然と薄くなり、目立たなくなります。
一般的な肝斑治療についてお話しします。
肝斑は、まずトラネキサム酸の服用で治療を行います。
トラネキサム酸とは、人工合成されたアミノ酸の一種で、シミの原因となるメラニン色素を作り出すメラノサイトという細胞の働きを抑制し、メラニン色素の生成と沈着を阻害する作用があります。
トラネキサム酸は第一三共から販売されているトランシーノというサプリメント(医薬部外品)で有名になった成分ですが、トランシーノはトラネキサム酸の配合量が少ないため、高濃度のトラネキサム酸(医薬品)の服用を希望する場合は、美容クリニックや皮膚科で処方して貰う必要があります。
シミ・くすみを薄くするハイドロキノン・トレチノインなどはこちらからご確認ください>>
さらに、肝斑治療ではハイドロキノンやトレチノインなどの外用薬を併用するのが一般的です。
ハイドロキノンは、メラニン色素の生成を抑制するだけではなく、メラニン色素を作り出す親玉細胞のメラノサイトを壊す効果があり、その強力な美白作用から美白の王様と言われています。
一方のトレチノインは肌のターンオーバーを促進し、既存のメラニン色素を体外に排出するのを助ける作用があります。
肝斑治療にレーザー治療は適さない理由についてお話しします。
一昔前まで、他のシミやくすみと異なり、肝斑治療にレーザー治療は適さないと言われてきました。
これは通常のシミ治療で使用される高出力のレーザーを照射すると、肝斑が逆に濃くなる可能性があるためです。
しかし、近年の医療技術の進歩により、高性能なレーザー機器が開発され、肝斑に適したレーザー治療が注目され始めています。
肝斑治療に効果的なレーザートーニング治療についてお話しします。
肝斑治療に効果的なレーザー治療として注目を浴びたのが、レーザートーニング治療です。
一般的なシミに用いるレーザー治療では、メラニン色素を直接破壊することで、シミを薄くします。
一方、レーザートーニング治療では、皮膚からある程度の距離をおき、ごく弱いパワーでレーザーを照射することで、メラノサイトに刺激を与えずに、メラニン色素の塊を割ることができます。
割れたメラニン色素はマクロファージと呼ばれる細胞に吸収されるため、肝斑が薄くなります。
レーザートーニング治療はこれまでのレーザー治療と違い、低出力のため、痛みが少なく、肌へのダメージが小さいのが特徴です。
1回の治療時間は短いのですが、1回の治療では効果が劇的な効果は認められず、複数回(通常4?5回程度)の治療が必要となります。
レーザートーニング治療にかかる費用についてお話しします。
レーザー治療は一般的に保険適用外となり、顔全体に行う場合は1回の治療で1万円?2万円程度の費用がかかります
。顔の一部分であれば、費用は5,000円?1万円程度となります。
一般的に治療は複数回にわたり、費用総額は5万円?10万円程度が目安となります。
ただし、レーザートーニング治療と併用して、先に述べたトラネキサム酸やハイドロキノン、トレチノインを使用する場合もありますので、クリニックや医院で確認することをお勧めします。
シミ・くすみを薄くするハイドロキノン・トレチノインなどはこちらからご確認ください>>
↓↓