肝斑治療と保険適用
30代を過ぎると様々なお肌の悩みが出てきます。なかでもシミに頭を悩ませる女性は多いと言われています。
シミにもいくつかの種類がありますが、今回は肝斑についてお話しします。
まず肝斑について簡単に説明すると、30?40代の女性に多く見られる、輪郭がハッキリしないモヤっとしたシミのことを指します。
頬骨、額、口の周辺に現れることが多く、左右対称性があるのが特徴です。
肝斑の原因についてお話しします。
肝斑の主な原因は女性ホルモンのバランスの乱れや変化であると考えられています。
これは妊娠した女性や、ピルを服用した女性に肝斑が多く見られることからもわかります。
女性ホルモンバランスの乱れや変化が主な原因であるため、ストレスの多い生活を送りホルモンバランスが崩れると、20代でも発症することがあります。
また、閉経後には薄くなり目立たなくなるのも肝斑の大きな特徴です。
肝斑の治療方法についてお話しします。
シミを薄くするためにはハイドロキノンとトレチノインの美白コンビが定番ですね。
ハイドロキノンはシミの原因となるメラニン色素を生成する親玉細胞のメラノサイトを攻撃し、メラニン色素の生成・沈着を阻害します。
一方のトレチノインは肌のターンオーバーを促進し、既存のメラニン色素を体外に排出する働きがあります。
対して肝斑治療では、まずトラネキサム酸を服用します。
シミ・くすみを薄くするハイドロキノン・トレチノインなどはこちらからご確認ください>>
トラネキサム酸は、メラニン色素を生成するメラノサイトという細胞の働きを抑制し、メラニン色素の生成と沈着を阻止します。
トランシーノという第一三共のサプリメント(医薬部外品)で有名になった肝斑治療の成分ですが、他のシミ(老人性色素斑など)にも効果があることがわかっています。
ただし、トランシーノはトラネキサム酸の配合量が低く医薬部外品に分類されるので、どこでも買えるというメリットがありますが、美容クリニックや皮膚科では高濃度のトラネキサム酸(医薬品)を使います。
さらに、ハイドロキノンやトレチノインの外用薬の併用で、治療効果が早まると考えられています。
肝斑治療ではトラネキサム酸の服用で肝斑の悪化を阻止し、ハイドロキノンとトレチノインが既存の肝斑を薄くすると覚えておきましょう。
肝斑とレーザー治療についてお話しします。
他のシミと異なりレーザー治療により肝斑が逆に濃くなる可能性があり、肝斑治療には適さないと考えられてきました。
しかし、最近では肝斑に適したレーザー治療も開発されているので、気になる方は一度医師に相談してみることをお勧めします。
一般的な肝斑治療と保険適用についてお話しします。
第一三共のトランシーノの価格は1ヶ月分で6,000円弱です。
薬効が現れるまで、通常4?5週間はかかると言われていますので、最低2ヶ月は服用しなければならないため、1万円以上と費用がかさみます。
そのため皮膚科や美容クリニックで、保険適用でトラネキサム酸を処方してもらった方が安いのではと考える人も多いと思います。
通常、健康保険は病気として認められた場合に適用されます。
しかし、肝斑は病気としては認められないため、一般的にはトラネキサム酸は保険適用外となり、1ヶ月分で6000円前後とトランシーノとさほど変わりません。
同様にハイドロキノンやトレチノインも保険適用外で、価格は成分の配合量や種類によって異なりますが、目安としてはハイドロキノンが2,000?5,000円、トレチノインが5,000円前後となります。
美容クリニックより安くハイドロキノンやトレチノインなどを購入するには個人輸入で通販する方法が一般的です。
まとめ買いができるので単価が大幅に安く購入できるんですね。
これまで述べた通り、通常、肝斑治療は保険適用外ですが、クリニックによっては保険適用で治療が受けられるところもありますので、電話やホームページで確認してみましょう。
レーザー治療と保険適用についてお話します。
ご存知の方も多いと思いますが、レーザー治療は保険が適用されないのが一般的です。
肝斑治療におけるレーザー治療の場合も保険適用外となり、費用の目安は1回につき10,000?20,000円ほどです。
治療回数は個人差がありますが、だいたい4~5回ほどで効果が実感できると言われています。
また、レーザー治療と併用して、トラネキサム酸の服用や、ハイドロキノンやトレチノインを処方されることもありますので、それらも含めると費用はかなり高額となります。
↓↓